コメント(全8件)
6〓8件を表示
ぺすん ― 2010-06-15 22:32
かぷちさん、こんばんわ。
皆さん、サッカーをご覧になっていたようですね!
確かに横になっていたら、自分も爆睡していたかも・・・
フォーマット拡大することによって、高感度が強くなるのであれば
選択肢の一つとして、ラージフォーサーズも、「あり」かと思います。
でもHiroさんが仰るように、焦点距離が2倍でなくなるのであれば
これまでのフォーサーズもこれまで通り残して欲しいですね。
望遠用にフォーサーズボディ。
高感度、ボケが欲しいときは、ラージフォーサーズボディ。
こういう選択肢があるのなら、オリで突っ走ります!
こんにちは!
いろいろな噂が出ていますが、マイクロ機を出した時点でフォーサーズの残し方を試行錯誤しているのですかね。 レンズ、センサー、画像処理すべてにおいて今でもいいシステムだと思うのですが...
フォーサーズのフランジバックに、フルサイズ並のセンサーを載せるとなるとミラーレスになりそうですね。EVFがどこまで使えるか不安です。
フォーサーズシステムは、広角と超望遠で活躍して欲しいのが本音なのですが...
ぺすん ― 2010-06-18 00:57
debumoniumさん、こんばんわ。
フォーサーズ、いいシステムだと思いますが、もう少しだけ、高感度に強くなってくれたら嬉しいです。
超望遠が比較的リーズナブルで高画質が得られますし、手持ちでガンガン撮影できますから、今の焦点距離はキープしてほしいですね。
となると、センサーサイズ拡大は難しいでしょうか。。。
セ記事を書く