FourThirds
2012-04-03



今日は4月3日。
フォーサーズ(4/3)の日。
Hiro Cloverさんと勝手に連動企画。(^^;

これまでに所有したフォーサーズ機で
撮影した写真をアップしてみます。

初の一眼、フォーサーズデビュー。
E-420+3535Macro
禺画像]

E-420購入後、すぐに手に入れた手振れ補正搭載機。
E-520+70-300mm
禺画像]

やっぱり欲しくなったフラッグシップ機。
E-3+50-200mmSWD
禺画像]

追い求めて、ようやく入手した初代一桁機。
E-1+12-60mmSWD
禺画像]

コダックセンサーの名機。
E-300+9-18mm
禺画像]

もう一度、買い戻したいライブビュー機。
E-330+VE14-50mm
禺画像]

自身、初のアートフィルター搭載機。
E-620+5020Macro
禺画像]

いろいろ言われている中、誕生した最新フラッグシップ。
E-5+50-200mm+EC-14
禺画像]

おっと、こちらもフォーサーズ。
Panasonic LUMIX DMC-L1
禺画像]

フォーサーズ記念写真。
(全部そろってないですが・・・)
禺画像]

今となっては古いボディたちですが
どれも特徴的で、魅力ありますね。
結局、E-5、E-620以外は手放しちゃいましたが
できれば買い戻したい気持ちになってきました。(^^ゞ

オリンパスさん、これからもフォーサーズを続けてね。
[OLYMPUS E-1]
[OLYMPUS E-3]
[OLYMPUS E-5]
[OLYMPUS E-300]
[OLYMPUS E-330]
[OLYMPUS E-420]
[OLYMPUS E-520]
[OLYMPUS E-620]
[Panasonic LUMIX DMC-L1]

コメント(全6件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット